この記事を開いた方は、こんなお悩みを抱えていませんか?
- ニキビ跡を治したいから、ダーマペンの針を深く刺したいけど痛みが不安
- ダーマペンの針を、深く刺すと、どれくらいダウンタイムがあるか気になる
- 2mmで針を刺すと、肌にどういう影響が出るのか知りたい
おそらく針の深さ2mmで、施術を受けようとしている方の多くは、ニキビ跡を治したい人が多いはず
そこで、クリニックのホームページには、
針を何ミリで刺した経過の写真までは記載されていないことも多いですよね?
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
僕も実際に、針を2mmで刺す時は、
すごく怖かったのを覚えています
ですが、僕の場合は、ニキビ跡がとても酷く、針を浅く刺す選択肢はなかったので、
頑張って2mmで施術を繰り返し受けることにしました
結果、頑張って継続したおかげで、ニキビ跡がかなり改善されました
今回は、僕が実際に、湘南美容クリニックで針の深さ2mmの施術を受けた時の経過を写真付きで解説するので
この記事を読んで一人でも多くの方に、ダーマペン治療へ一歩踏み出してくれることを願っています
【2mmの経過】ダーマペンの針の深さ2mmで施術の経過がこちら
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/04/10-1-1024x425.webp)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/04/10-1-1024x425.webp)
両頬が2mmで施術しており
やはり当日は、かなり赤みが出てしまいました
湘南美容クリニックでダーマペン❌ベビースキン(成長因子)で施術を行っていただきました
※成長因子とは、傷を治してくれる成分で、
針で穴を開け、成長因子の薬剤を塗布することでダウンタイムを短くすることができます
2mmでもダウンタイムの日数は平均2日程度でした
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
写真の中央と右の写真が当日別角度の写真
左は、その翌日です
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/06/dountime-before-after-1024x157.webp)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/06/dountime-before-after-1024x157.webp)
ご覧の通り、施術して翌日になると
両頬にあった、赤みが、かなり引いて、針の深さ2mmでも
そこまでダウンタイムが酷くないのが分かります
肌質や、僕の場合10回以上ダーマペンを繰り返し施術しているので
肌が慣れたのか、成長因子の効果が現れやすくなり
ダウンタイムが短くなってる可能性もあるので
ダーマペンの針の深さ2mmで行う場合は、
あくまで目安として頭に入れる程度にとどめておいて下さい
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
その後のダウンタイムを知りたい方は
下記記事からどうぞ
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/04/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-13-300x158.png)
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/04/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-13-300x158.png)
なぜ、針の深さを2mmで施術しているのか教えます
ダーマペンを受けたことがない方にお話ししておくと
僕の場合は、ニキビ跡の一番深刻な、クレーター肌になってしまっています
クレーターは、月のクレーターのように、普通の肌より凹んでおり
針をしっかり肌に刺すことができないと、効果を感じることができません
なので、もしもこれからダーマペンを受ける方は、カウンセリングの際に
クレーターが気になるから針の深さを最大まで伸ばすことが出来るか、相談してから施術を受けるようにしましょう
【施術時の痛み】針の深さ2mmの痛みは、耐えられる程度でした
これは、完全に個人的な意見なので、参考には、ならないかもしれませんが
僕は、痛みに強い方ではないですが、ダーマペンの施術を10回近く2mmで受けていますが
鼻筋や皮膚の薄い部分以外の痛みは、大して感じませんでした。
施術時には麻酔クリームを塗るので、
ここをミスらなければ痛みもさほど感じる事はないと思います
皮膚の薄い部分には、念入りに麻酔クリームを塗って
顔全体に隅々までしっかりと麻酔クリームを塗れば怖くありませんので安心してください
※どうしても耐えられない場合は、針の深さを短くしましょう
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
僕の場合この程度の痛みで
ニキビ跡が治るならやすいもんだ!
と思ってるので痛みに耐えられてる可能性はあります
施術後は、日焼けした後のヒリヒリ感が1時間程度続きました
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/04/OOK785_yoituburete_TP_V4.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/04/OOK785_yoituburete_TP_V4.jpg)
施術時の痛みこそ、麻酔クリームで緩和されますが
麻酔の切れた後は
そこまで耐えられないほどの痛みではなく、一定時間が過ぎれば
ヒリヒリ感も落ち着いてくるので
あまり気にせず、他のことをしていれば忘れてるうちに痛みが消えてるので安心してください
麻酔クリームの効果が切れず口周りの感覚が鈍くなる
初めてのダーマペン施術の際に怖かったのが
麻酔クリームを塗って施術を受けた後しばらく
口周りや頬骨辺りの感覚が鈍い状態が続いて
焦りましたが、時間が経つと麻酔の効果が切れて、元通りになったので
2mmで施術の場合は、色素沈着が起こる恐れもあるので、針の深さは検討して
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/06/kenny-eliason-2RRq1BHPq4E-unsplash.jpg)
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/06/kenny-eliason-2RRq1BHPq4E-unsplash.jpg)
先ほども話しましたが
僕の場合は、クレーターがある肌なので2mmで施術を行っています
もし今ニキビ跡治療で、あなたの肌がクレーターではなく色素沈着の場合は
針の長さは長くても1.5mm程度にしましょう
肌の厚さは、人それぞれ違い、
一般的に女性よりも男性の方が肌の厚さは、0.5mm厚いと言われています
針の深さを2mmまで伸ばすことで逆に
色素沈着になってしまうリスクもある(通ってる美容クリニックの方からの情報)ので
ダーマペンを受ける前にカウンセリングで、しっかり診断をしてもらいましょう
【アドバイス】2mmで施術する場合は、特に肌への刺激に気をつける
当然ですが、肌に針を深くさせば刺すほど、ダウンタイムが長くなる
ということは、それだけ肌が炎症を起こしてるということになります
ダーマペン後は肌の刺激は気をつけなければいけませんが
2mmで施術した場合は特に、紫外線や乾燥には気をつけましょう
他にも、見落としがちですが
マスクも擦れて肌への刺激になるので、
施術後は、できるだけまっすぐ帰るようにしましょう
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
ダーマペン翌日から日焼け止めを使えるので
ダーマペン後にオススメの1歳から使える日焼け止め記事を
載せておきます
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/05/LdD9qJQWOUacLyM1653187456_1653187560-300x225.jpg)
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/05/LdD9qJQWOUacLyM1653187456_1653187560-300x225.jpg)
【まとめ】クレーターが肌にある場合のみ、針の深さを2mmにしよう
ざっくりここまでの話をまとめると
- クレーターが肌にある場合=針の深さ2mm以上でも可
- クレーターが肌にない場合=針の深さ2mm未満で施術
ニキビ跡ではなく、毛穴やたるみが気になる場合は、0.5mm程度でも効果はあると思うので
針の深さ=効果がある!というのは間違いなので、そこだけは間違えないようにしましょう
他にも、ダーマペン後は必ず紫外線対策や乾燥対策は、念入りに行いましょう
めんどくさがらずに行えば必ず美肌への道は開けるので、諦めずコツコツと
ダーマペンを受けるようにしましょう
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
![](http://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/03/ロジャー1981様アイコン-2-1-150x150.jpg)
ダウンタイム時の過ごし方を知りたい方は
下記記事からどうぞ
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/05/Twitter投稿-1-e1653794213627-300x150.png)
![](https://nikibi-zerocare.com/wp-content/uploads/2022/05/Twitter投稿-1-e1653794213627-300x150.png)
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました