MENU
ニキビ跡
クリニックセラミドハンドクリームビタミンC誘導体フラクショナルレーザー保湿日焼け止め洗顔
美肌のさくらさん
美容の専門家
15年間ニキビ に悩まされて、今までにダーマペン49回、フラクショナルレーザー4回
日本化粧検定1級取得

ニキビ跡に悩んでいる方に最適なケア方法を発信していくブログです!
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
クレーター肌
にほんブログ村 美容ブログ 凹凸・クレーター肌へ
にほんブログ村
美肌のさくらさん
  • なぎのプロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
美肌のさくらさん
  • なぎのプロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ダーマペン
  3. 【ダーマペン10回経験者が教える!!】ダーマペン4のオススメの頻度教えます!

【ダーマペン10回経験者が教える!!】ダーマペン4のオススメの頻度教えます!

2022 6/09
2022年6月5日2022年6月9日

クリニックのホームページに記載されてる頻度は、

美容クリニックによって違いますが

ダーマペンの頻度は、おおよそ4週間〜1ヶ月に1度が多いと思います

ニキビ跡を治したくてダーマペンを5回コースで施術してる方は特に

もっと早くニキビ跡を治したいから、頻度を増やして定期的に

ダーマペンを受けたいと考えてる方の気持ちはよくわかります

ですが、約4週間から1ヶ月の間隔を開けるのには理由があります

その理由を紹介しつつ、

ダーマペンを11回受けてきた僕が実践してる

施術後と次に施術するまでの間にするべきことも一緒に紹介します

さくらさん

経歴

ダーマペン11回

フラクショナルレーザー4回

日本化粧品検定1級

コスメコンシェルジュ資格取得

この記事を読むメリット
  • ダーマペンの頻度が1ヶ月間隔の理由

  • 次の施術を受けるまでの間にすること

  • オススメのダーマペンの頻度がわかる
こんな人にオススメだよ


上記のようなことを知りたい方は、最後までお付き合いください


目次

初めてならダーマペンの頻度を1ヶ月弱から始めるのがオススメ

ダーマペンは、肌に穴を開ける施術なので

肌に負担がかかります、なので初めての方は、肌への負担を減らすために

1ヶ月弱から始めて、徐々に間隔を短くしていくことをオススメします

さくらさん

1ヶ月間隔をあける理由は

肌の負担を最小限に抑えて施術を行うのが理由みたいです

※ダーマペンの施術方法を知りたい方は、下記記事からどうぞ

あわせて読みたい
【ダーマペン10回以上経験者が教える】ダーマペンとはどんな施術方法なのか教えます これからダーマペンを受けようと思っている方に向けて ダーマペンってどんな施術方法なのか 何に対して効果があるのかをわかりやすく説明していきます ちなみに僕の感想…

ダーマペンの頻度は、3回目辺りから、最短の間隔で施術を行いましょう

ダーマペンは、肌に針を刺す施術方法なので

普段から肌に針を刺してる人でない限り

初めてのダーマペンは、肌も驚いてしまい、負担も大きく

その証拠にダウンタイムという、肌が一時的に赤く炎症を起こす期間が

最初は、長いです(個人差はありますが3、4日程度)

初めてのダーマペンを受ける方は、

3回目から施術頻度を通ってるクリニックの最短の間隔で

ダーマペンを受けるようにしていくのがオススメです

施術間隔を開けすぎると効果が落ちるの?

さくらさん

プライベートスキンクリニックさんでは、

このように話しています

「施術間隔をあけすぎると効果が落ちるのでは?」と心配される方がいらっしゃいますが、前の施術から期間があいてしまっても、ダーマペン4の効き目が低くなるということはありません。
ただし、ほどよい間隔で施術を重ねることで、お肌の再生力が高まっている状態を維持しやすくなるため、治療の効果をより実感しやすくなります。
また、効果的だからといって短いサイクルでやりすぎては、肌に負担がかかりますのでよくありません。
ダウンタイムの症状や期間とお肌の状態に合わせて、ご自身に合ったペースでコンスタントに受けられるのがいいでしょう。


プライベートスキンクリニックより引用

間隔は、あけすぎても、短すぎても良くなくて

1回目の施術後の経過を見て、ダウンタイムが酷ければ

少し間隔を開けて施術をしていきましょう

次のダーマペンの施術までにやるべきこと

ダーマペンを受けたから、次のダーマペン施術まで待つのではなく

その間の期間が最も重要です

ダーマペン後の肌は、敏感で、乾燥が普段より酷く

ターンオーバーと言われる、肌を新しく生まれ変わるサイクルが

乾燥や紫外線によって乱れてしまいます

ターンオーバーは、肌をきれいにするには欠かせないので

保湿と紫外線対策は、きっちり行いましょう

さくらさん

ターンオーバーの仕組みを知りたい方は

下記記事からどうぞ

あわせて読みたい
【ニキビ肌の方必見!】ニキビ跡を治したいならターンオーバーを正常化するのが重要! ニキビ跡に15年間悩み続け、治すために日本化粧品検定1級とコスメコンシェルジュ 資格を取得しました。 ところで皆さんは、今お使いのスキンケアはどうやって選んでい…

セラミドがあれば乾燥も怖くない!?

ターンオーバーを整える上で必要なのが

保湿をすることです

保湿と言っても、何をしたら良いか分からない方のために

これ1つ知っておけばいいと言う成分を紹介します

それが、セラミドです!

セラミドは肌の中の水分を逃さない役割があります

化粧水で肌に水分を与えた後に、その水分を逃さないよう

蓋をしてくれる役割をセラミド は持っています

セラミドは、加齢と共に減っていきます

なので、しっかりとスキンケアに取り入れ、肌を乾燥から守りましょう

さくらさん

オススメ商品1つ紹介します

高濃度10%ものセラミド が入った濃厚で保湿力が高く

トゥヴェールのナノエマルジョンがニキビ跡に悩んでる方や

水分と油分のバランスが悪い混合肌のような方にオススメです

リンク

ダーマペン施術後は、紫外線対策は欠かせない!?

これが今回紹介する中で最も重要なのが

紫外線を浴びないことです

紫外線がよくないことは皆さんもご存知のはず

ニキビ跡に悩まれてる方や、ダーマペンを受けた後の敏感な肌には天敵です!

紫外線は、ターンオーバーを乱すだけではなく

ダーマペン直後の肌やニキビ跡に悩まれてる方は

色素沈着になってしまったり、より濃くなってしまうリスクがあります

紫外線対策といえば、日焼け止めを思い浮かべる方も多いと思います

ダーマペンで施術当日や翌日は、帽子やサングラスなどで物理的に紫外線をカットして

肌への負担を減らしましょう

さくらさん

ダーマペン翌日以降で

日焼け止めを塗りたい方は、SPFが低めの低刺激なものを選ぼう

こちらの記事にダーマペン後にオススメの日焼け止めを紹介してます

あわせて読みたい
【白浮きしない!?】紫外線予報の日焼け止めの気になる口コミと感想を教えます 僕はスキンケアの中では一番日焼け止めに力を入れており 今まで何十個もの日焼け止めを使用してきました そんな中で、自分の思い描いていた日焼け止めにようやく出会え…

僕も以前ダーマペン後の乾燥に悩みました

マスク生活が当たり前になって

1年が過ぎた頃に、マスクをしてる口周りや頬が

洗顔後に、肌が白い粉を吹くようになり乾燥して、ヒリヒリとした痛みがありました

もちろん、その期間ダーマペンを毎月受けていましたが、肌の乾燥は止まらず

自分にはダーマペンが合わないとさえ思いました

ですが、乾燥対策を勉強していくうちに、保湿の大切さを知り

スキンケアを保湿中心のものに変えたところ、ターンオーバーが正常化し始め

洗顔後の肌も、粉を吹くこともなくなり、最近では、肌がつっぱることもなくなりました

ダーマペンの頻度は、3回目辺りから最短で施術するのがオススメ

ニキビ跡を治す方法で、クリニックで治す方法ばかりに気を取られがちですが

施術後のケアも考え、肌への負担を少しでも減らすのが大切です

まずは、早くニキビ跡を治そうと、最短の頻度で、ダーマペンを受ける前に

肌のことを一番に考えましょう

ダーマペンの頻度を手順で見てみると

  1. 初めては、肌の負担を考えて1ヶ月弱で施術する
  2. ターンオーバーを乱さぬよう保湿や紫外線対策を徹底する
  3. 肌が慣れてきて、施術3回目辺りから月1やクリニックで行える最短で治療を受ける

僕がダーマペンを受けてきた経験を踏まえて考えると

この間隔や手順でダーマペンを受けるのが

肌への負担などを考えてベストだと思いますし

自分がもし初めてダーマペンを受けるなら、このような手順で行います

これからダーマペンを受ける方は、ぜひ参考にしてください


それだは最後まで読んでいただきありがとうございます

ダーマペン
クリニック セラミド 保湿
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
最近の投稿
  • 【試してみた!】NULLのハンドクリームの口コミは?7日間使った結果
  • 【30代向け!】ハンドピュレナの口コミは?使ってみた結果がヤバかった!
  • 【当てはまってたらヤバイ!】ダーマペンは、やめたほうがいい人の特徴3選!
  • 【超重要!】直近3回のダーマペン後のダウンタイム経過を全て教えます!
  • 【ニキビ跡が治るのか!?】ダーマペン4の3ヶ月間の経過を写真付きで解説!
なぎ
ニキビ跡の専門家
高校2年生頃からニキビ肌に悩まされ、現在は色素沈着は落ち着いたものの、クレーターが両頬に無数にあり、友人や職場の人に肌の事を弄られるのが嫌で日々色んな方法を試して治療を行なっています。

経歴
オバジニューダームを使用してニキビが落ち着く
co2フラクショナルレーザー4回
ダーマペン 4 11回
2021年に日本化粧品検定1級取得
現在は、コスメコンシェルジュを取得

インスタもやっているのでフォローしてくれたら嬉しいです。
人気記事
  • 【知らないと損します!】ダーマペン後のダウンタイム経過に使う必須アイテム5選!
    8364
  • 【ヒカルさんに感謝!】リザードビューティクリームの口コミや使用した感想を教えます
    3856
  • 【有料級!】ダーマペン10回目を受けた感想とダウンタイムの経過を教えます。
    3393
  • 【ダーマペン10回経験者が教える!】ダーマペン4後にオススメの洗顔方法を教えます
    3142
  • 【ダーマペン経験者が教える】ダーマペン後の日焼け止めはいつから使用OKか教えます
    2903
  • メニュー
  • トップへ
目次