MENU
美肌のさくらさん
美容の専門家
15年間ニキビ に悩まされて、今までにダーマペン49回、フラクショナルレーザー4回
日本化粧検定1級取得

ニキビ跡に悩んでいる方に最適なケア方法を発信していくブログです!
にほんブログ村
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
クレーター肌

更年期障害に効くツボ6選

いつも投稿を見ていただきありがとう😊

最近DMでエクオールサプリの比較を行っていたら

更年期障害についてのメッセージをいただくことが多いので

今回は、そんな更年期で悩む症状に合わせたツボを

6つ動画付きでご紹介したいと思います😊

気になる症状に合わせてグリグリしてみてね🖐️

目次

三陰交 女性のツボと呼ばれる更年期に効くツボ

女性のツボとも言われ、ホルモンバランス、冷え、むくみ、ホットフラッシュなど、

女性の悩みに応えてくれる万能ツボです😊

【探し方】内くるぶしから上に指4本分のところにあるツボ

太衝(たいしょう)ホットフラッシュに効くツボ

のぼせやホットフラッシュ、イライラ、ホルモンバランスの調整に効果的です。

【探し方】足の甲にあり、足の親指と人差し指の間をスリ上げていくと
骨にぶつかるところにあります

湧泉(ゆうせん)頭痛や不眠に効くツボ

頭痛、のぼせ、冷え、不眠に効果的です。

【探し方】土踏まずのやや上、足の指を曲げたときに、ちょうどくぼむところ。

血海(けっかい)PMS症候群に効くツボ

更年期障害、PMS月経前症候群(=生理前のイライラや情緒不安定などの症状)、月経不順に効果的です。

【探し方】膝のお皿の内側、お皿から指幅3本上のところ

58_sinkyu_6

足三里(あしさんり)肩こりに効くツボ

更年期障害、PMS月経前症候群、肩こり、頭痛に効果的です。

【探し方】膝のお皿の左右にある大きなくぼみのうち、外側のくぼみから下に指4本分のところ

58_sinkyu_7

関衝(かんしょう)めまいに効くツボ

ホルモンバランス、めまいに効果的です。

【探し方】薬指の爪の下(小指側)にあります。

58_sinkyu_8

ツボを刺激する時のコツ

ツボの正式名称は「経穴(けいけつ)」というだけあり、多くのツボは実際に肌に触れてみると

穴が開いたように少し凹んでいます。慣れてきたら体表の凹みに注目しながら触ってみましょう😊 

目安として、自分でツボを押すときは次のことを意識して行ってみて👍

  • 押す強さ:「イタ気持ち良い」くらいの強さ
  • 時間:5秒~10秒くらい
  • 回数:3~5セット
  • 呼吸:ツボを押しながらゆっくり深く呼吸をする(息は止めない)

焦らずゆっくり、じんわり広がる刺激を感じながら行いましょう😊

▼注意点

辛い症状を早く治したいばかりにグリグリと強く押すと逆効果です。優しくじんわり押してあげましょう。

更年期を感じ始める時期について

更年期の症状にお悩みの方には、いつから更年期に入ったのかハッキリわからず悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。

だいたい閉経の1年くらい前から、

  • 生理が不安定
  • 出血が異常に多い
  • 肌にハリがなくなってきた
  • なんとなく太ってきた
  • イライラする

などの変化を感じ始める方が多くいるようです😭

そもそも閉経は、12ヶ月生理が来ない状態が続いたときに、

1年前を振り返って閉経とされます。このとき卵巣の活動が停止し

女性ホルモンの分泌量はほぼ0に近い状態です。

58_sinkyu_9

実はその前の1年は、「まもなく卵巣が停止し、閉経するよ」というサインのように

卵巣から出る女性ホルモンの分泌量は乱高下します。

このホルモンの乱高下により、生理の出血量も多量だったり少量だったりと不安定になります。

同時に、心やからだにも影響を及ぼし、「これが更年期かも」
という症状を感じ始めるようになるのです。

更年期障害は不調の出方や原因がはっきりしないこともあるため、

病院に行っても適切な治療があるわけではありません😭

なのでこう言ったツボ押しやエクオールを摂取して

女性ホルモンを安定させる方法が今の現代でできる対処法なんです💦

でもサプリを飲みたくないって人もいると思うので

なぎ

そんな方は、まず最初に紹介した6つのツボ押しを
ぜひ試してみてください😊

最後に…

更年期障害だけじゃなく、健康についてのお悩み相談など

なんでもDMで受け付けてるのでいつでも相談してね😆

それでは最後まで見てくれてありがとうございます😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次